更新記録
- 2023年3月31日…「予定」4月カレンダー・案内
- 4月30日…「予定」5月カレンダー・案内
晨朝(おあさじ・朝勤行)…月~土曜 毎朝8時00分~約20分 ※第3日曜日(日曜礼拝休み)朝8時00分~/本院
※5月下旬より開始時間が変わりました。ご注意ください。
どなたでもお参りできます。よろしければご一緒にどうぞ。
勤行本貸出しあり。
正信偈・和讃・三淘念仏をお勤めします。
産業道路沿いの門から入って左側の寺務所玄関より二階本堂へお上がりください。
晨朝のお布施等はお受けしておりません。
お問い合わせは本院寺務所まで。
日曜礼拝(午前8時~9時/本院)のご案内
次回5月28日…源空聖人十九「源空光明はなたしめ」
2023年6月 ともがき合唱団・茶道教室の活動日について
6月の各教室の活動日は以下の通りです
- ともがき合唱団…①6月12日(月)②6月26日(月)午前10時~12時
- 茶道教室…①6月7日(水)②6月14日(水)午後1時~
宗祖親鸞聖人御誕生850年慶讃法会…無事修了しました
- 日時…5月3日(祝・水)午後1時~3時終了予定
- 場所…一心寺駒場本院
- 日程…午後1時帰敬式(法名授与) 1時20分勤行・住職挨拶 午後2時記念講演 午後3時終了予定
- 記念講演…「誕生と往生」‐かけがえのないいのち‐ 東京都亀有・蓮光寺住職本多雅人氏
新型コロナウイルス流行の状況によりスケジュールは一部変更の可能性もあります。体調が優れない場合には参詣などご無理をなさらないようお願いいたします。
春季彼岸会・永代経法要
(宗祖親鸞聖人ご誕生850年
お待ち受け法会)…終了しました
- 日時…2023年3月21日午後13時~
- 場所…一心寺駒場本院
- 法話…鈴木君代氏(京都・真宗大谷派僧侶)
新型コロナウイルス流行の状況によりスケジュールは一部変更の可能性もあります。体調が優れない場合には参詣などご無理をなさらないようお願いいたします。
一心寺修正会…終了しました
日時…2023年1月1日(日)午前8時~9時
- 場所…一心寺駒場本院
- 内容…勤行・年頭法話(一心寺住職)
新型コロナウイルス流行の状況によりスケジュールは一部変更の可能性もあります。体調が優れない場合には参詣などご無理をなさらないようお願いいたします。
一心寺報恩講…無事終了しました
①晨朝法要 2022年11月20日 午前8時~9時 感話…当寺ご門徒/感話後お斎(※軽食赤飯)
- ②日中法要…2022年11月20日 午前10時30分~12時 法話…百々海真氏(東京芝了善寺住職)/お斎(※軽食持ち帰り)
新型コロナウイルス流行の状況によりスケジュールは一部変更の可能性もあります。
猛暑やウイルス流行の状況を考慮して体調が優れない場合には参詣などご無理をなさらないようお願いいたします。
秋季彼岸期間墓参用供花ご案内…終了しました
秋のお彼岸期間(9月20日~26日)の期間中にしらさぎ台霊園玄関先にて墓参用のお花をご用意いたしております。一対1500円です。
数に限りがありますので事前にお電話でもご連絡ください。
秋季彼岸会・永代経合同法要…終了しました
日時 2022年9月23日 午後1時~3時ごろ
- 場所 一心寺駒場本院
- 法話 一心寺住職
新型コロナウイルス流行の状況によりスケジュールは一部変更の可能性もあります。
猛暑やウイルス流行の状況を考慮して体調が優れない場合には参詣などご無理をなさ
月盆墓参用供花ご案内…終了しました
8月盆期間(8月13日~16日)の期間中にしらさぎ台霊園玄関先にて墓参用のお花をご用意いたしております。一対1500円です。
数に限りがありますので事前にお電話ででもご連絡ください。
盂蘭盆会・初盆合同法要…無事終了しました
日時 2022年8月16日 午後1時~3時ごろ()
- 場所 一心寺駒場本院
- 法話 本多雅人氏(東京都亀有蓮光寺ご住職)
新型コロナウイルス流行の状況によりスケジュールは一部変更の可能性もあります。
猛暑やウイルス流行の状況を考慮して体調が優れない場合には参詣などご無理をなさらないようお願いいたします。
春季彼岸会・永代経合同法要…無事終了しました
- 日時…2022年3月21(祝・月)午後1時~3時ごろ(※終了時間は内容の変更により早まる場合もあります)
- 場所…一心寺 駒場本院
- ご法話…金山秋男氏(明治大学名誉教授・死生学)
今春もコロナ禍を考慮し直前に内容を変更してお勤めする場合もありますのでご了承ください。なお体調のすぐれない方は無理に出願いいたします。
2022年 修正会…無事終了しました
日時 2022年1月1日 (祝・金)午前8時~9時
- 場所 一心寺駒場本院
- 内容 勤行(正信偈) 年頭法話(当寺住職)
コロナ禍により感染予防に努め、お屠蘇の振舞いは遠慮させていただきます。
感染状況や体調などを考慮してお参りください。
仏具おみがき…無事終了しました
- 日時…2021年11月17日(水)午前9時~午前中で終了
- 場所…一心寺駒場本院
当寺報恩講を控えて本院仏具のおみがきを行います。
約2時間程度で終了します。
昼食にお弁当をご用意いたします。
おみがきの道具はご用意しておりますが、エプロンはご持参ください。
高脚テーブルイス席もご用意しております。ご協力をお願いいたします。
一心寺報恩講…無事終了しました
- 日時…2021年11月21日(日)
- 晨朝・日曜礼拝 午前8時~9時
- 日中法要 午前10時半~12時ごろ
- 場所…一心寺駒場本院
- 日中法要ご法話…百々海真氏(東京都芝了善寺ご住職)
晨朝、日中法要にてお持ち帰り用の軽食をご用意いたします。
コロナ禍第6波も予測される中、体調が優れない方や色々ご不安な方はお参りはご無理をなさらないようにお願いいたします。
秋季彼岸会・永代経合同法要…9月23日(祝・木)…終了しました
- 日時…9月23日(祝・木)午後1時~
- 場所…一心寺本院
※8月からの新型コロナウイルス第5波の状況により、今回の法要は外からご法話をしていただくご講師をお呼びしない内勤めの形で行います。
誠に残念ながらご了承ください。
※コロナ禍により感染予防に努めて法要を行いますが状況次第では予定の変更をさせていただく場合もございます。ご了承ください。
参加される方はなるべく最小限の人数で、体調不良の方はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
秋彼岸期間 墓参用供花のご案内
- 期間…9月20日(祝・月)~26日(日)
- 場所…しらさぎ台霊園 支院寺務所玄関内
- 一対1500円
※数に限りがございますので、念のためお電話でのご予約を
お願いいたします。
8月盆合同法要…8月13日~15日(本院・支院)※終了しました
- 8月13日(金)①午前10時~ ②午前11時~
- 8月14日(土)①午前10時~ ②午前11時~
- 8月15日(日)①午前10時~ ②午前11時~※各回1時間弱
当寺本院・支院両院にて上の日時にて合同の読経を行います。
事前に参加希望の場所と時間を電話にてご予約ください。
当日は法名軸またはお位牌をご持参の上御参詣ください。
コロナ禍にて感染予防に努めますが、参加される方はなるべく最小限の人数で、体調不良の方はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
盂蘭盆会・初盆合同法要…8月16日(月)午後1時~(本院)
※終了しました
- 日時:8月16日(月)午後1時~3時頃
- 場所:一心寺本院
- 法話:東京都亀有 蓮光寺ご住職 本多雅人氏
コロナ禍により感染予防に努めて行いますが状況次第では予定の変更をさせていただく場合もございます。ご了承ください。
参加される方はなるべく最小限の人数で、体調不良の方はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
※『感染症と人間の傲慢性』(本多雅人著)を参詣者に謹呈します。
春季彼岸会・永代経合同法要…無事終了しました
- 日時 2021年3月20日(土) 午後1時~2時ごろ
- 場所 一心寺駒場本院
- 法話 当院住職
新型コロナウイルス感染予防のため
今回は当院僧侶や有縁者による内勤めにて行います(参詣はできます)。
体調にや外出に不安のある方はご無理をなさらいようにお願いいたします。
一心寺報恩講…無事勤修しました
- 日時 11月15日(日)
- ①晨朝法要(日曜礼拝) 午前8時~9時
- 勤行・感話(当寺僧侶)・感話後お赤飯持ち帰り
- ②日中法要兼前住職一周忌法要 午前11時~12時30分頃 勤行・法話-百々海真氏(東京芝・了善寺ご住職) ・お斎に弁当お持ち帰り
- ①晨朝法要(日曜礼拝) 午前8時~9時
- 会場 一心寺駒場本院
※私共も新型ウイルス感染防止対策に努めて皆さまをお迎えいたしますが、お参りの方はマスク着用や備え付け消毒液での手指の消毒などご協力をいただき、心静かに共に参詣いただけますようにお願いいたします。
もし体調の不安やここ数日の急激な感染者数の増加に伴い集会自体に不安を持たれた方は直前に参詣を欠席されても構いません。このような事態ですのでご無理のないようにお願いいたします。
仏舎利塔・総墓「有縁の塔」永代経合同法要
今回はコロナ禍のためご遺族の皆さまに参詣のお声はかけず、寺の僧侶の内勤めで行わせていただきました。ご了承ください。
秋季彼岸会法要・永代経合同法要…無事勤修しました
- 日時:9月22日(祝・火) 午後1時~2時ごろ(※通常の行事より終了時間が早まります)
- 場所:一心寺 駒場本院
今回の彼岸会法要はコロナ禍のため感染状況に留意し感染予防に努めつつ法要の内容を変更・縮小してお勤めしました。
皆さまご協力有難うございました。
盂蘭盆会・初盆合同法要…無事勤修しました
今夏8月16日(日)1時~予定しておりました盂蘭盆会・初盆合同法要は
コロナ禍のため法要の内容を変更・縮小しつつ無事お勤めしました。
来年の法要は皆さんのお手伝いとご協力をいただきながら
再び元通りの法要がつとめられますように、
一日も早い新型コロナウイルス流行の終息を願っております
春季彼岸会・永代経合同法要・新住職就任奉告法要
…無事勤修しました
- 日時…2020年3月20日(祝・金)午後1時から3時ごろ
- 会場…一心寺駒場本院
- ご法話…宮森忠利氏(石川県 小松大谷高校 前副校長)
※お願い※
昨今の新型コロナウイルスの影響により、体調がすぐれない方や外出が不安な方はご無理をなさらないよう御参詣ください。
会場内も出来る限りの予防には努めますが何卒よろしくお願いいたします
婦人会総会「釈尊・親鸞御誕生会」
- 日時…2020年4月1日(水) 午前11時~午後2時ごろ
- 場所…一心寺支院(しらさぎ台霊園)
- 内容…釈尊・親鸞聖人御誕生法要・物故会員追悼会・灌仏会(甘茶かけ)・法話・会食・お呈茶
- 参加費無料・一般参加も可(お問合わせは本院寺務所まで)
- ※お呈茶は屋外で野点を予定しておりますが、当日の気温や天候により屋内に変更する場合もございます。ご了承ください。
真宗に学ぶつどい―埼玉親鸞教室―(全3回) 2019年度埼玉組主催…無事終了しました
- 日時…
第1回2019年8月30日(金)・第2回12月12日(木)・第3回2020年2月20日(木) 各回13時30分~16時 - 会場…一心寺駒場本院(当寺)
- テキスト…東本願寺「ワンコインブック」
第1回「真宗」/第2回「自力」/第3回「回向」 - 聴講無料・詳しくは当寺寺務所までお問い合わせください
修正会…無事修了しました
- 日時…2020年1月1日(水)午前8時~9時
- 場所…一心寺駒場本院
- 次第…勤行(阿弥陀経・正信偈)・年頭法話(副住職)
- お屠蘇の振舞いがあります。自動車を運転されない方はどうぞお召し上がりください